ペルチェ素子(ペルチェモジュール)- PELTIER MODULE
ジーマックスのペルチェ素子(ペルチェモジュール)
- ■標準型セラミックモジュールの決定版
- ■性能、品質、コストのベストバランス
- ■壊れにくく、長寿命を実現
- ■高△Tmax、大吸熱量、高効率タイプにも対応
- ■ユーザーの用途に合わせたカスタムメイドも生産可能
- ■RoHS指令(10物質)対応品 >> RoHS指令適合証明書はこちら
高性能ペルチェモジュール/GL-IIシリーズ
GL-II
~驚異の耐久性~
冷却部品として採用が増えている「GL構造」ペルチェ素子。信頼性が向上し、除湿・温度制御他、用途は広がっています。

ハイパワーペルチェモジュール
型番 | Imax (A) |
Vmax (V) |
ΔTmax (℃) |
Qmax (W) |
ΔTmax (℃) |
Qmax (W) |
外形寸法 (mm) |
仕様書PDF | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Th=27℃ | Th=50℃ | Lc | Wc | Lh | Wh | H | ||||||
FPH1-24107BC | 6.0 | 29.8 | 70 | 106 | 77 | 116 | 54 | 54 | 4.2 | |||
FPH1-24108BC | 8.0 | 29.8 | 70 | 146 | 77 | 160 | 54 | 54 | 3.7 |
GLIIモジュール共通仕様
1.保証仕様温度範囲:-40~100℃
2.許容最大圧縮荷重 ; 1MPa
3.リード線仕様 : PVC被覆UL規格品
4.耐湿シール : KE347(信越シリコーン)又は相当品にてモジュールサイド面をシール
外形図

使用上の注意
- ●Th側が100℃を超えないように使用してください。(放熱側推奨最高温度)
- ●落としたり機械的衝撃を加えたりすると破損することがありますので、取扱に充分注意してください。
- ●ペルチェモジュールと接する熱交換器の平面度が悪いと性能が発揮できません。目安として平面度0.02mm以下で加工してください。
- ●ペルチェモジュール面と熱交換器面には熱伝導性シリコーングリースを薄く塗ってください。
- ●最大電圧、最大電流での使用は効率が良いとは言えません。目安としては最大電圧、最大電流の70%程度のご使用をお薦めします。
- ●使用において急激に極性を反転させる制御方法は、モジュールの寿命を短くしますので避けてください。
- ●FPK2-15828NCを除き、側面にシリコーンシール(信越シリコーン・KE347同等品)を行っています。但し、防水・防湿対策は側面シールだけでは不完全なのでご注意ください。
- ●最大圧縮荷重は1MPaです。
- ※上記仕様は改良のため予告なしに変更する場合がありますのでご了承ください。